| Home |
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-04-17 (Tue)
今日は仕事は休みを取ってたので、お昼すぎに歯医者に行き
そのあと上野の御徒町にある宝石鑑別の会社GGCに行って
ビーズやタンブルのソーティング(簡易鑑別)を頼んできました
2日ぐらいで鑑別結果が出るようですが、
自分が持っていったのはほとんど不透明の色石で
ソーティングでは結果が出ないものもあるらしいです。
まぁ、それはそれで「そーいうもんなのね」ってのが判るので、
ヨシとしようかなと。
無事にソーティング出来た石に関しては、
結果をこちらにUPしたいと思います
それと〜・・・
昨日タンブルの紹介記事を書いてて、ひとつ忘れてしまってました。
カコクセナイト(ブラジル産)です



カコクセナイトという名前を初めて知ったのは、
確かネットで“スーパーセブン”の話などを読んだ時だったと思います。
ちょっと変わった名前だな〜と思って、
妙に印象に残っていたのでした。
で、たまたま横浜で原石プレートを大量買いしたお店で
このコが丸っこく磨かれた姿で、いくつかの仲間と共に
ちんまりと佇んでるのを発見したのでありました。
おぉ、カコクセナイトのタンブルとな。
これは珍しい〜…のかな?
この石そのものがカコクセナイトかと思ったら、
違うんですね。
たぶんこれはクォーツで、内包物として
カコクセナイトが入ってると。
この茶色っぽくいろんな形で入ってるのがそうらしい。
クォーツも一部紅茶色になってる部分や
画像ではわかりにくいですが、うっすら紫色に
なってる部分もあります。
パッと見、全体的に紅茶色の石ですが、
光に透かしてしみじみ見ると
様々な表情がうかがえてとても味わい深いですね〜
今後は内包物モノもターゲットになっていきそうです。
あぁ〜石の世界は奥が深いですぅ

にほんブログ村
ネットショップ
天然石ハンドメイドブレスレット*ぷちハピ工房*
良かったらご覧くださいね
そのあと上野の御徒町にある宝石鑑別の会社GGCに行って
ビーズやタンブルのソーティング(簡易鑑別)を頼んできました

2日ぐらいで鑑別結果が出るようですが、
自分が持っていったのはほとんど不透明の色石で
ソーティングでは結果が出ないものもあるらしいです。
まぁ、それはそれで「そーいうもんなのね」ってのが判るので、
ヨシとしようかなと。
無事にソーティング出来た石に関しては、
結果をこちらにUPしたいと思います

それと〜・・・
昨日タンブルの紹介記事を書いてて、ひとつ忘れてしまってました。
カコクセナイト(ブラジル産)です




カコクセナイトという名前を初めて知ったのは、
確かネットで“スーパーセブン”の話などを読んだ時だったと思います。
ちょっと変わった名前だな〜と思って、
妙に印象に残っていたのでした。
で、たまたま横浜で原石プレートを大量買いしたお店で
このコが丸っこく磨かれた姿で、いくつかの仲間と共に
ちんまりと佇んでるのを発見したのでありました。
おぉ、カコクセナイトのタンブルとな。
これは珍しい〜…のかな?
この石そのものがカコクセナイトかと思ったら、
違うんですね。
たぶんこれはクォーツで、内包物として
カコクセナイトが入ってると。
この茶色っぽくいろんな形で入ってるのがそうらしい。
クォーツも一部紅茶色になってる部分や
画像ではわかりにくいですが、うっすら紫色に
なってる部分もあります。
パッと見、全体的に紅茶色の石ですが、
光に透かしてしみじみ見ると
様々な表情がうかがえてとても味わい深いですね〜

今後は内包物モノもターゲットになっていきそうです。
あぁ〜石の世界は奥が深いですぅ


にほんブログ村


天然石ハンドメイドブレスレット*ぷちハピ工房*
良かったらご覧くださいね

- 関連記事
-
- いろいろ使ってヘアゴム作ってみました♪ (2012/10/14)
- 100yenBOXで鉱物標本作り〜! (2012/08/02)
- ライト付き宝石鑑定用ルーペで見てみました〜 (2012/06/17)
- GGCに行って来ました&カコクセナイトのタンブル♪ (2012/04/17)
- ホワイトバランスって大事なんですね〜 (2012/01/09)
スポンサーサイト
コメント
| Home |